この日記はMozillaのプロダクトへの貢献者としての私の成果を中心に、気になったバグやWeb界隈の話題について書いていますが、 断り書きがある場合を除き、いかなる団体のオフィシャルな見解ではありません。あくまでも個人的なものです。 Mozilla Foundation、Mozilla Corporation、及び関連企業の公式情報ではないことに注意してください。

現在、XHTML 1.0 (もどき)から、HTML5なコンテンツに修正中です。古い日記は修正が完了していませんので表示が崩れます。 順次、修正していく予定ですのでしばらくお待ちください。

もずはっく日記の検索結果

もずはっく日記からの検索結果

発見した件数: 4件 | 再検索

タイトル 最終更新日
内容(最初の段落のみ)
Bug 4015 アドレスバー(URLバー)が上にずれる 2004年10月14日
Bug 2497の斉藤さんのパッチの副作用で発生したバグ。 XULのテキストフィールドがやたらと高くなってしまっていた問題。 すでに修正されている。 (続く……)
Bug 2497 アドレスバーと<INPUT TEXT>でアンダーラインが見えない #4 2004年10月14日
URLが見難かったバグが修正された。 (続く……)
Bug 2497 アドレスバーと<INPUT TEXT>でアンダーラインが見えない #2 2004年09月12日
Macでは問題があるということで春永さんが reopen した。 ただ、Macで今まで何の症状もなかったという話と、 今回のスクリーンショット を見る限りではMac固有のソースコードに問題があると思う。 今回のパッチは単に、 line-height を 1 にするだけのものだが、理屈としてはこれは正しいはずである。他のOSでは、一行入力用の input 要素の場合、その内容領域は一行分のスペースのみが割り当てられている。ここに、 1 より大きい line-height 値を与えると、行間のためのスペースを無理矢理とろうとする。このため、文字が押し下げられていたのが今までのバグの原因である。それに対してMacでは 綺麗に表示されていた というのは、一行分以上の内容領域が与えられていたか、行間のためのスペースを中和するだけ押し上げられていたかのいずれかの方法を、Mac単独でアドホックに対応したのではないだろうか。最初のスクリーンショットにあるように、ボタンのテキストの位置を見ると、意図的に後者の手法をとっているように見えるのだがどうだろうか。 (続く……)
Bug 2497 アドレスバーと<INPUT TEXT>でアンダーラインが見えない 2004年09月11日
若干の問題は残っているが、ひとまず修正した。

発見した件数: 4件 | 再検索