Bug-org 1038089 Log the behavior of IMEStateManager for debug
初回投稿日時: 2014-07-24 05:48:04
カテゴリ: Events Mozilla Core Mozilla33 バグ修正
SNS:
Tweet (list)
IMEの状態管理(無効・有効)や、IMEにフォーカスを持ったエディタの内容の変更情報を提供するIMEContentObserverを管理するのが、IMEStateManagerですが、このクラスは主に、nsFocusManagerと共に動作するので、デバッガでのデバッグが非常にやりにくいクラスです。
これのデバッグ効率を高めるために、ログを吐くことができるようにしよう、というバグです。ただし、必要無いので、通常のリリース版ではログは吐けません。ビルド時にac_add_options --enable-loggingを*.mozconfigファイルで明示してビルドする必要があります。
NSPR_LOG_MODULES=IMEStateManager:1で、各メソッドの呼び出し状況のみをログに残せます。2を指定すると、それに加えて、想定外のエラーが発生した場合のエラーログも残せます。さらに、5を指定すると、より細かい、各メソッドをデバッグできるだけの情報が残せます。
NSPR_LOG_FILEの指定ももちろん必要ですのでご注意ください。