Bug-org 685395 Redesign IME APIs of nsIWidget for mobile devices
初回投稿日時: 2011年11月29日10時06分50秒
カテゴリ: Mozilla Core Mozilla11 バグ修正
SNS:
Tweet (list)
nsIWidget
のIME関連のAPIの整理です。
SetIMEEnabled()
、GetIMEEnabled()
はFx4以降、動作しなくなっていましたが、完全に削除されました。
SetInputMode()
、GetInputMode()
はSetInputContext()
とGetInputContext()
に改名され、そのパラメータのInputContext
からはmReason
が削除され、代わりにSetInputContext()
に追加のパラメータで、その呼び出し理由となったユーザのアクション、もしくはコンテンツの変化を通知するようになりました。これにより、実際には保証されていなかった、GetIMEEnabled()
で最後に変更があった際の理由を取得するという機能は取り除かれました。
SetIMEOpenState()
とGetIMEOpenState()
はそれぞれ、SetInputContext()
とGetInputContext()
に統合されたため、削除されました。
これらの変更で、APIの形をnsIContent
側と共通化できたので、nsIContent
で定義されていたIMEの状態を示すフラグは全て廃止され、content
側のコードでもwidget
側で定義したmozilla::widget::IMEState
を利用するようになりました。これで、二つの状態フラグの存在によるイージーミスを防止することができます。