この日記はMozillaのプロダクトへの貢献者としての私の成果を中心に、気になったバグやWeb界隈の話題について書いていますが、 断り書きがある場合を除き、いかなる団体のオフィシャルな見解ではありません。あくまでも個人的なものです。 Mozilla Foundation、Mozilla Corporation、及び関連企業の公式情報ではないことに注意してください。

現在、XHTML 1.0 (もどき)から、HTML5なコンテンツに修正中です。古い日記は修正が完了していませんので表示が崩れます。 順次、修正していく予定ですのでしばらくお待ちください。

もずはっく日記(2007年10月)

2007年10月4日

mixiの新しいデザインへの批判で疑問に思う点
初回投稿日時: 2007年10月04日20時18分23秒
カテゴリ: CSS 雑談
SNS: (list)

いくつか反対のコミュニティができているようだが、いくつか疑問に思った点。

MacOS 9 ユーザの切り捨て

細かく検証してませんし、できる環境も無いですが、経済的な事情等も考えれば仕方ないことではないででしょうか。今となってはMac IEもモダンブラウザと呼ぶには時代遅れですし、MacOS 9ユーザの中には、自分達に発言力がまだまだあると信じて発言している人も居るようですが、こういうのは声の大きさではなく、シェアが発言力になっちゃいます。

他にもマイナーな環境としてBeOSやOS/2がありますが、それらのユーザは自分たちでGeckoの開発を支えて、ユーザ自身でモダンブラウザが動作する環境であることを維持し続けています。Win9xユーザにしろ、MacOS 9ユーザにしろ、昔主流だったことがある人たちは自分たちの努力無しにいつまでも主流で居続けられるという錯覚があるのかもしれません。

そんな中、WaMComに人気が出ているようですが、この数年でGecko関連ブラウザにどれだけのセキュリティホールが見つかっているか考えれば正気の沙汰ではないです。使わないでください。(旧MacOSは特殊な環境なのでどれだけ影響があるか不明ですが、それを検証して使うわけではない限り、全てが危険だと考えておくべきでしょう。)

個人的にはそれぞれ個人の事情で世の中の技術革新を止める人たちには共感できません。古いシステムを好みで使い続けるならそれなりのコストも覚悟も必要です。(出費しないことが安上がりとは限らないということです。)

白くて目がチカチカする

こういう意見、前の職場でも聞いたことがあるのですが、Windowsの場合、システム標準のウインドウカラーは白です。そのため、テキストエディタ、オフィス製品、メーラ等々、多くの日常的に使われるアプリケーションでも白地に黒のテキストです。こういったユーザはこれら、常用するアプリケーション全てで背景色を変更しているのでしょうか?

あと、ディスプレイのbrightnessの調整はやっているのでしょうか? 多くのディスプレイはおそらく明るい場所での利用を想定してか、あるいは単に発色の悪さをごまかすために出荷時には明るめに設定していると思います。家庭で利用する場合、部屋の照明の明るさにあわせて調整するのは本来当たり前のことではないかと思いますが、最近のPCユーザは層が多彩になったため、やっていない人も多そうですね。

文字が小さい

個人的に、(本文の)文字の大きさはいじるな、と思いますが、視力があまり悪くないせいか、不満に思うことは少ないです。逆に視力が良いと、豆字の方が便利な局面があることも事実です。(普段利用しないメニューやら、便宜上入っているcopyright表記なんかが無駄に幅とるよりは……)

問題の本質はユーザが文字の大きさをコントロールする、あるいはできることを知らない人が多いのではないかという点と、先日指摘したとおり、文字の大きさを変更するとレイアウトが崩れるという、素人丸出しなデザインを採用してしまっているところにあると私は思います。

ちなみにFirefoxの場合、textzoom以外にも最少のフォントサイズを設定することで、その数字よりも小さい文字の使用を禁止することが可能です。(WinIEは未だに、こういった「デザイナ様のご機嫌を損なう」機能の導入には消極的なようですが。)

こういう話題ってブラウザのユーザビリティやアクセシビリティを議論できるチャンスなのですが、話がユーザスタイルシートの方へばかり行ってしまっているのは私の立場的には少し残念です。

関連するかもしれないエントリ

関連するかもしれないエントリを発見できませんでしたが、無いとは限りません。