この日記はMozillaのプロダクトへの貢献者としての私の成果を中心に、気になったバグやWeb界隈の話題について書いていますが、
断り書きがある場合を除き、いかなる団体のオフィシャルな見解ではありません。あくまでも個人的なものです。
Mozilla Foundation、Mozilla Corporation、及び関連企業の公式情報ではないことに注意してください。
現在、XHTML 1.0 (もどき)から、HTML5なコンテンツに修正中です。古い日記は修正が完了していませんので表示が崩れます。
順次、修正していく予定ですのでしばらくお待ちください。
もずはっく日記の検索結果
もずはっく日記からの検索結果
発見した件数: 82件 | 再検索
タイトル |
最終更新日 |
内容(最初の段落のみ) |
Bug-org 968056 keypress event shouldn't be fired for non-printable keys |
2018年12月12日 |
長年、Geckoでは、モディファイアキーを除くキーの入力時に、 keypress イベントを発火していました。しかし、UI Events (旧DOM Level 3 Events)では keypress は文字の入力時にのみ発火するという定義が(後から)行われました(例えば、 a の入力では発火するが、 Ctrl + a では発火しない、また、 ArrowDown のように、端から文字を入力しないキーの場合にも発火しない)。このバグ修正は、Geckoの動作をUI Evnetsの仕様通りの動作にあわせたものです。 (続く……) |
Bug-org 354358 keydown/keyup events should be dispatched even during composition (but keypress shouldn't be so) |
2018年12月11日 |
非常に長い長い道のりでしたが、ついにこのバグ修正、そして続けてポストされる記事にある、 keypress イベントの挙動を他のブラウザにあわせた修正が完了しました。 (続く……) |
Bug-org 1468917 When the ATOK2016 candidate window pops up, it flickers if browser in maximized size mode |
2018年07月12日 |
ATOK 2016を利用している際に、ウインドウを最大化すると候補ウインドウが一瞬画面端に表示されるというバグです。 (続く……) |
Windows 10のビルド 17643で、TS_E_NOLAYOUT問題が解決されたとのことなので検証してみた |
2018年06月02日 |
TSF のTS_E_NOLAYOUT問題とは何かということについては、以前書いた記事を参照 してください。 (続く……) |
WindowsのIME API、TSFのTS_E_NOLAYOUT問題とは |
2018年02月17日 |
私がよく愚痴っているTSFの TS_E_NOLAYOUT 問題について、少しまとめておこうかと思ったので、このエントリを書くことにしました。WindowsネイティブアプリのIMEとの連携部分の自前実装をするという、今どきはあまりやらない事に関する話なので、興味のない方には読む価値はまったく無いかと思います。 (続く……) |
Bug-org 1409155 ATOK 2006, ATOK 2008, ATOK 2009 and ATOK 2010 crash 64-bit version of Firefox on Win 8.1 or later and ATOK 2007 doesn't work fine with same environment |
2017年11月02日 |
Firefox 56.0.1では、Win7以上かつ、メモリが4GB以上ある環境では、自動で64bit版にアップデートされましたが、その場合に、ATOK 2010以前を利用されているユーザからクラッシュリポートが多々報告されているようです。 (続く……) |
Bug-org 1137563 Make TextInputHandler use TextEventDispatcher |
2016年10月15日 |
Bug-org 1137572の修正 にあわせて、Mac版のネイティブキーイベントをハンドリングしている TextInputHandler とネイティブIMEイベントをハンドリングしている IMEInputHandler 、さらにこれらの基底クラスである TextInputHandlerBase が TextEventDispatcher を利用するように修正しました。 (続く……) |
Bug-org 1137565 Make KeymapWrapper and nsGtkIMModule use TextEventDispatcher |
2016年10月15日 |
Bug-org 1137572の修正 にあわせて、Linux、GTK版のネイティブキーイベントハンドの KeymapWrapper と、IMEイベントハンドラの IMContextWrapper から TextEventDispatcher を利用するように修正しました。 (続く……) |
Bug-org 1137561 Make KeyboardLayout, nsIMM32Handler and nsTextStore should use TextEventDispatcher |
2016年10月15日 |
Bug-org 1137572の修正 にあわせて、Windowsのネイティブキーイベントをハンドリングしている、 NativeKey 、 IMM 経由でIMEを処理している IMMHandler 、 TSF 経由で TIP を処理している TSFTextStore から TextEventDispatcher を利用するように修正しました。 (続く……) |
Bug-org 1137572 Add some useful methods to TextEventDispatcher for native key and IME handlers |
2016年10月15日 |
widgetのコードが、OSから送信されてくる、キーボードやIMEの入力イベントから、DOMイベントのもとになる、 WidgetEvent を生成する部分をできる限りプラットフォーム非依存のコードに置き換えようという修正のための準備です。 (続く……) |
Windows用Firefox 64bit版がいよいよ「本当の」正式リリースに近づいてきたか? |
2016年02月06日 |
……なんてタイトル付けると、「いやいや、Windows用Firefoxの64版も前から正式リリースされてんじゃねーか」とツッコミ入れられることが多いんですが、元々、Windows用64bit版はテクニカルプレビュー扱いでのリリースで、こっそりと 各国語版の Firefox をダウンロード でのみ行われるという話でした。 (続く……) |
Bug-org 1243657 [IMM] When there is only composition string in editor, canceling the composition causes painting caret at odd position (right-most of the editor) |
2016年01月30日 |
空の <input> 要素でスペルチェッカを有効にし、未確定文字列を入力、それをキャンセルすると、 <input> 要素の右端にキャレットが表示されてしまうというバグで、何故か、Windowsでは IMM モードでは再現が確認されているものの、 TSF モードでは再現が確認できない不思議なバグです。 (続く……) |
Bug-org 1242895 [non-e10s][TSF] Forcibly committing composition during TSF locking document fails to commit composition and makes "hidden" composition string |
2016年01月30日 |
e10s モードを無効にしている状態で、 TSF で未確定文字列が存在している時に、Javascriptからエディタの内容が変更され、その未確定文字列が強制確定されると、 TIP は実際には確定しておらず、「見えない」未確定文字列が存在し、それへの入力が続いているというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1240336 At setting either <textarea>.value or <input>.value, we shouldn't commit composition if the value won't be changed |
2016年01月30日 |
TweetDeckのバグ を引き起こしたFirefoxのみ動作が違うケースを他のブラウザと同じ動作に修正し、二度と同じ問題が起きないようにしようというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1240170 Japanese IME won't join a consonant and a vowel on TweetDeck's Tweet field |
2016年01月30日 |
TweetDeck でIMEを利用すると、一文字入力ごとに強制的に確定されてしまい、まともに日本語等の入力ができないというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1237216 [TSF] Unnecessary composition events are raised when typing Korean characters |
2016年01月30日 |
ハングル用のMS-IMEは、 TSF モードでは CompositionEvent がおかしな発火のされ方になるというバグです。具体的には二文字目を入力開始すると一文字目が確定されるのですが、その間に、 compositionstart と compositionend がワンセットで発火されます。 (続く……) |
Bug-org 1237582 [TSF][e10s] Browser hangs after bug1234422 with (hidden) Microsoft New Changjie or New Quick |
2016年01月30日 |
繁体中国語(台湾・香港)用に以前はあった、MS New ChangJieと、MS New Quickという TIP が、 Windows 10でもレジストリを先にいじっておくと 、言語の追加で選択可能になるそうなのですが、これをNightlyで使ってみると、NightlyのプロセスがCPUリソースを食い続け、半分フリーズしたような状態になるというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1238899 ATOK's candidate window is positioned at top-left of the screen at editing in windowless flash player |
2016年01月30日 |
Bug-org 1208944 の修正により、windowlessなFlash Playerであっても、Windowsでは未確定文字列がインラインで表示されるように修正されていますが、ATOK 2016でテストしてみると、候補ウインドウが画面の左上に表示されるというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1208977 [TSF] [e10s] Candidate window position is sometimes at the top-left of screen at using MS-IME for Japanese on Win7 |
2016年01月30日 |
e10s モードかつ、 TSF モードの場合、MS-IMEをWindows 7で使っていると、時々候補ウインドウが画面の左上に表示されるというバグです。 (続く……) |
TweetDeckでFirefoxから日本語が入力できなくなっている件 (Bug-org 1240170、Bug-org 1240336) |
2016年01月20日 |
先日、 TweetDeck でFirefoxから日本語が入力できなくなっているという話を聞きました。実際に試してみると、IMEで一文字入力する度に、未確定文字列が強制的に確定されてしまいます。 (続く……) |
Bug-org 1234422 [TSF] Google Japanese Input sometimes fails to update its candidate window at converting the composition string |
2015年12月31日 |
Windows 8以降ではGoogle日本語入力は TSF の TIP としてインストールされますが、Firefox 43以降のTSFモードでは変換候補ウインドウが出ている状態で変換キー(スペースキー)を押しても未確定文字列は更新されても、候補ウインドウ内の表示が更新されなかったり、候補ウインドウ自体が表示されないことがあるというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1234120 [IMM] Either Google Japanese Input on Win7 or Japanist 2013 doesn't show suggest window at correct position after previous composition string is committed |
2015年12月31日 |
Firefox 42以降、 TSF モードで、 IMM のIMEを利用すると、文字を確定後に新しく未確定文字列を入力し、変換しても、適切な位置に候補ウインドウが表示されないというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1179632 [e10s][TSF] Remaining composition in child process causes hitting assertion aCompositionEvent->message == (2200) in child process |
2015年12月30日 |
e10s モードで、コンテンツ内のテキストエディタに未確定文字列がある際に、ウインドウを×ボタンで閉じるとクラッシュするというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1213589 [TSF] Converting Hangul to Hanja with MS Korean IME converts unexpected range of fixed string |
2015年12月30日 |
TSF モードがデフォルトで有効になってから、韓国向けMS-IMEを、韓国のリッチテキストエディタを利用したいくつかのWebサイトで漢字や記号への変換が期待通りの範囲を行ってくれなくなったというバグです。一ヶ月以上、これにかかりっきりに近い状態の、実に難産なバグ修正でした。 (続く……) |
Bug-org 1224454 [e10s][IMM][TSF] IMMHandler and TSFTextStore should clean up itself when focused widget being destroyed before NOTIFY_IME_OF_BLUR |
2015年11月21日 |
e10s モードで、Webコンテンツのエディタがフォーカスを持っている時にウインドウの×ボタンでウインドウを閉じてFirefoxを終了させると、 NOTIFY_IME_OF_BLUR が子プロセスの IMEContentObserver から送信されても、親プロセスの TabParent::GetWidget() が既に nullptr を返してしまうため、適切な nsWindow に通知することができないことが発覚しました。このため、IMEのイベントハンドラである TSFTextStore や IMMHandler 自身のインスタンスやそれが掴んでいる様々なオブジェクトが未解放のままプロセスが終了してしまい、メモリリークを起こしていたというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1224101 Backout the patches causing bug 1218032 from Aurora |
2015年11月21日 |
Bug-org 1218032の修正 は問題の解決策としては良かったのですが、 IMEContentObserver の基本的な設計の変更なので、Auroraにupliftするにはリスキー過ぎます。そこで、Auroraからはregressionの原因となった修正が不要になったのでシンプルにバックアウトすることで修正しています。 |
Bug-org 1218032 Ctrl-b while editing a mana page crashes the tab (crash in nsContentIterator::NextNode) |
2015年11月21日 |
Bug-org 1215798の修正 によるregressionで、リッチテキストエディタでテキストを選択してスタイルを加えたり解除したりした時にクラッシュするというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1184890 [e10s][GTK][TSF] cannot input composing string on comment of articles on Facebook |
2015年10月31日 |
Bug-org 1189396 と同じ話の e10s モード版です。 (続く……) |
Bug-org 1217275 [IMM] MS-IME for Japanese on WinXP SP3 hangs up at inputting first Kana character |
2015年10月31日 |
Windows XPのMS-IMEが、一文字目のかなを入力した時点でハングアップしたり、Firefoxがクラッシュするというバグです。Aliceさんが報告してくれた上に、regression範囲を調査してくれたところ、奇妙なことにその原因となっているのは nsIMM32Handler を mozilla::widget::IMMHandler にリネームしたバグ でした。 (続く……) |
Bug-org 1215517 Add tests for eSetSelection, eQueryTextContent and eQuerySelectedText |
2015年10月31日 |
Bug-org 1208043の解説記事 で述べたように、現在の ContentEventHandler の仕様には問題があります。そして、ハングル用のMS-IMEに TSF モードで完全に対応するにはこの問題を完全に解決する必要があることが 別のバグ報告 から分かりました。そのため、このバグで先行して、 ContentEventHandler の contenteditable エディタがフォーカスを持っている場合の挙動のテストを大量に追加しました。 (続く……) |
Bug-org 1213811 [TSF] Bug 1208043 can be reproduced with TavultesoftKeyman90 or TavultesoftKeyman80 |
2015年10月31日 |
Bug-org 1208043で報告されているバグ が、TavultesoftKeyman90とTavultesoftKeyman80というテキストサービスを利用した TIP でも再現するというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1211352 [e10s][IMM] composition string on windowless plugin should be positioned at left-bottom of the plugin |
2015年10月31日 |
e10s モードでは、windowlessモードで動作するFlash Player上でIMEを使用した場合、未確定文字列が昔のように画面左上に表示されていました。これを現在の非e10sモード時のように、プラグインコンテンツの左下に表示すべきというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1109410 IME candidate window position doesn't honor CSS transform |
2015年10月31日 |
エディタか、その祖先の要素がCSSの transform プロパティで移動や変形されている場合、IMEの候補ウインドウがその変形を適用前の座標に表示されてしまうというバグです。TweetDeckで新しいツイートを入力する際に候補ウインドウ位置がずれるのはこのバグが原因です。 (続く……) |
Bug-org 1208043 [TSF] MS-IME for Korean inserts composition string to the end of previous textnode when you type text at start of <p> |
2015年10月31日 |
contenteditable で Enter キーを押した時の動作には2種類あって、 <div contenteditable>foo</div> というエディタ上では <br> 要素が挿入し、キャレットのその後ろに移動させますが、 <div contenteditable> <p> foo </p> </div> というエディタで( <p> 要素内にキャレットがある時に)は新しい <p> 要素を生成して、その内部にキャレットを移動させます。このバグは後者の場合に、 Enter キーを押した直後、つまり空の <p> 要素でハングル文字を入力しようとすると、ひとつ前の <p> 要素の最後に入力されてしまうというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1203381 IMEContentObserver should not post new notification after it posts some notifications but some of them are not performed yet |
2015年09月29日 |
IMEContentObserver のログを記録できるようにしてみたところ、異常な回数、 NOTIFY_IME_OF_POSITION_CHANGE を送信しているのを発見しました。もし無駄な呼び出しがあった場合、 e10s モードではかなり無駄にCPUを走らせていることになります。 (続く……) |
Bug-org 1205945 [e10s] Japanese IME of OS X 10.10 sometimes shows candidate window to bottom-left of the screen |
2015年09月29日 |
TSF の TS_E_NOLAYOUT のような問題がMac OS X 10.10.xのIMEでも発生しているというバグです。また、直前に確定した未確定文字列が新しい未確定文字列の変換候補に出てくるというバグも原因が同じバグだったのでこの修正により解決しています。 (続く……) |
Bug-org 1187583 [TSF][e10s] MS Office IME 2010's candidate window sometimes appears and flickers at top-left corner |
2015年09月29日 |
Bug-org 1204523でMS-IME向けに修正した のと同じ症状がMicrosoft Office IME 2010でも候補ウインドウの表示時に発生しているというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1204519 [TSF] Get rid of the hack for TS_E_NOLAYOUT issue with Google Japanese Input |
2015年09月28日 |
Google日本語入力が先日、アップデートされ、 TS_E_NOLAYOUT 絡みのバグに対応してくれました。 (続く……) |
Bug-org 1204523 [e10s][TSF] The suggest window position of Japanese MS-IME for Win8.1 and Win10 is sometimes positioned top-left of the screen |
2015年09月28日 |
Windows 8以降のMS-IMEには未確定文字列の変換候補を変換前から提案してくるサジェスト機能がありますが、このウインドウが e10s モードでは時々、画面の左上に一瞬だけ表示されることがあるというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1203364 IMEContentObserver doesn't need to manage the reason of selection change because the last reason is enough for widget |
2015年09月17日 |
内部処理の変更です。 IMEContentObserver は複数の選択範囲変更の通知が重なった場合、最後のものだけを通知するようにしていますが(それ以前のものはIMEからすると上書き済みの選択範囲なので不要な変化)、その理由(未確定文字列の変化で発生したのか否か、選択範囲をIMEからの指定で変更したために発生したのか否か)は最新の理由ではなく、全ての変更理由がそれに該当する場合にのみ true としていました。 (続く……) |
Bug-org 1200980 [e10s][TSF] Candidate window is sometimes not positioned properly because IMEContentObserver sometimes fails to notify IME of selection change |
2015年09月17日 |
twitter.comでリプライを入力する時にATOKのナビバーや、様々な TIP のサジェストウインドウや、候補ウインドウがキャレット位置等の適当な位置に表示されないというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1199997 [TSF] Selected text isn't replaced with composition string when you use MS Pinyin, MS Wubi, MS Changjie and MS Quick on Win8.1 and Win10 |
2015年09月17日 |
TSF で、Win8.1やWin10に付属しているMS製のTIP、MS Pinyin、MS Wubi、MS Changjie、MS Quickでは、未確定文字列を入力しても、選択文字列が置換されず、選択範囲の先頭に未確定文字列が挿入されるというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1199224 [TSF] MS Korean IME doesn't replace composition string properly after ASCII character |
2015年08月30日 |
TSF モードで、ハングルの TIP を利用している時に、半角記号の後ろでハングル文字を入力しようとすると最初のハングル文字の合成中に、最初に入力した文字が確定され、その後、二文字目以降が合成された未確定文字がその前に挿入されるというバグです。 (続く……) |
Bug-org 1198594 crash in libsystem_kernel.dylib@0x16286 |
2015年08月30日 |
Mac OS X 10.10でエディタにフォーカスを合わせると高確率でクラッシュするらしいバグです。スタックが変なことになっていますが、よく見ると、 ContentCacheInParent::FlushPendingNotifications() 内で delete を行っている最中にクラッシュしているようでした。 (続く……) |
Bug-org 1189396 [TSF] Some IME's composition string is committed at starting to input composition string in google.com |
2015年08月27日 |
TSF モードで(google.co.jpではなく) google.comのトップページで未確定文字列を入力しだすと、google.comは検索結果をインクリメンタルサーチし始めると同時にエディタが上部へとそのまま移動します。この際に一文字目の未確定文字列が確定されてしまうというバグです。 (続く……) |
Bug-org 90712 [IMM] Enter key shouldn't commit composing string of ChangJie for WinXP |
2015年08月27日 |
放置バグの修正第三弾。Windows XP用のMS製の中国・台湾向けIMEのいくつかは、やはり同じコードベースで作られているようですが、ChangJie等、いくつかのIMEは、Enterキーを押した場合、IMEがそれを処理せずにそのままアプリに送信されてきます。その際にGeckoでは強制確定してしまうのですが、ネイティブアプリだと未確定のまま改行を挿入し、候補ウインドウ位置を移動させます。しかし、これは、未確定文字列を自身で描画するアプリには難しい動作なのでIE6がどのようにしているか調べて見ると、単純に未確定文字列をキャンセルして、改行を行っていました。 (続く……) |
Bug-org 1196124 crash in dosprintf when you enable logging nsIMM32HandlerWidgets |
2015年08月26日 |
Windows XPでテストしている時に、環境変数で NSPR_LOG_MODULES=nsIMM32HandlerWidgets:5 が設定されたままになっていたのですが、テキストフィールドにフォーカスが当たると、即座にクラッシュしてしまっていました。調べてみると、 Bug-org 1186015の修正 時に二つの MOZ_LOG() を統合した際に、 %u を一つ追加せずに、変数を追加していたため、ひとつずつずれて、 %s に int32_t が当たってしまい、クラッシュしていました。 |
Bug-org 299603 Use IM specified style for preedit string (It is better to use PANGO_ATTR_BACKGROUND for XIMReverse) |
2015年08月26日 |
放置していたバグ修正第二弾です。LinuxのIMEは未確定文字列のスタイル情報を一般的には指定してきます(一部の変換エンジンは自分でカスタマイズもできます)。しかし、GTK版Geckoはこの指定をそのまま利用せず、そのスタイルから各文節の「意味」を推測して独自の描画を行っていました。 (続く……) |
Bug-org 555642 [IMM32][TSF] Shouldn't paint caret during composition when the caret is in selected clause |
2015年08月26日 |
e10s 関係の作業でかなりストレス貯まってきたのと、レビュアが夏期休暇をとってて通常の仕事がしづらいので、気晴らしを兼ねて古いバグの修正を行うことにしました。一つ目はこのバグです。 Bug-org 553975の修正 によって、未確定文字列の背景色が設定されていても、キャレットが常に表示されるようになりました。しかし、これはWindowsでは不自然な描画で、特に、IMEがキャレットを未確定文字列内に表示するように指示していない時に表示するのは間違っていました。 (続く……) |
Bug-org 1192156 IME related structs, classes and enums defined in nsIWidget.h should be separated to different header |
2015年08月26日 |
nsIWidget.h のIME関連のメソッドで利用している様々な構造体やenumの定義や実装のコードが大量に nsIWidget クラスの定義の上にあるため、それを別のヘッダファイルに移動させようという話です。 (続く……) |
発見した件数: 82件 | 再検索