この日記はMozillaのプロダクトへの貢献者としての私の成果を中心に、気になったバグやWeb界隈の話題について書いていますが、 断り書きがある場合を除き、いかなる団体のオフィシャルな見解ではありません。あくまでも個人的なものです。 Mozilla Foundation、Mozilla Corporation、及び関連企業の公式情報ではないことに注意してください。

現在、XHTML 1.0 (もどき)から、HTML5なコンテンツに修正中です。古い日記は修正が完了していませんので表示が崩れます。 順次、修正していく予定ですのでしばらくお待ちください。

もずはっく日記(2007年3月)

2007年3月3日

Vista機でのビルド環境をいじってみた 初回投稿日時: 2007年03月03日21時58分03秒
カテゴリ: 雑談
固定リンク: id=2007030300
SNS: (list)

Vista機でのFxのクリーンビルドで1時間50分。これはちょっと遅すぎるなぁということでちょっと環境をいじってみた。

まずReadyBoostを試してみた。USBメモリはBUFFALOのRUF2-Sシリーズ。一応、うたい文句では読み込みが最大28MB/sec以上、書き込みが14MB/secらしい。その条件下でビルドすると2時間。速度は低下してしまった。

次にReadyBoostをやめて、CygwinをUSBメモリ内に移動させて、HDDの負荷を下げた条件下でビルドしてみた。だが2時間50分かかるようになってしまった。

と言うわけで今回は惨敗。でもこの実験結果からすると、やっぱりCPUパワーとかよりもHDDのアクセス速度がビルド時間に大きく影響するに思える。

2007年3月4日

Bug 5624 IMEで入力する際に、変換部分の色が変わらない時がある 初回投稿日時: 2007年03月04日03時18分17秒
カテゴリ: Mozilla Core
固定リンク: id=2007030400
SNS: (list)

tb2の追い込みでいくつかのバグの手続きやっててnightlyビルドを落としていない間にえらく深刻なバグが発生してしまっていた。

文字列選択の描画の一歩手前の処理を無駄が無いように書き直したバグがregressionの原因だった。結果としてその修正は理屈では合っていただけに何が起こっているのかよく分からなかった。

最終的には問題のパッチはバックアウトされて元に戻っている。

2007年3月7日

Re: SVG 開発- リソースの問題 初回投稿日時: 2007年03月07日19時19分10秒
カテゴリ: 雑談
固定リンク: id=2007030700
SNS: (list)

この件はボランティアで構成されているbugzilla-jpの件とは違って企業の話なのでリソース不足というのは解決しなきゃいけない問題ではあるんですが、金がある、イコール、人的リソースは容易に確保可能だという発想、そういう世の中なら単純で良いなぁと思いますよ。

当たり前な話、企業が立ち上げた時には「その思想やプロダクトに人生の一部を投げることができる熱心な人」が数少ないながらも集まって良いチームを作っていくんですけど、企業もしくはプロダクトが有名になり、給与も安定してもらえるという、ある意味当たり前な状況になると、今までとは違う、「その企業に入りたい人」というのが入ってくるようになりがちです。そういう人たちがメンバーの大半になっちゃったら、歴史は繰り返すかもしれないですね。

2007年3月17日

Bug 5127 [CSS2][Cairo] outlineプロパティから'invert'値をドロップすべき 初回投稿日時: 2007年03月17日02時34分40秒
最終更新日時: 2007年03月17日02時39分52秒
カテゴリ: CSS Mozilla Core
固定リンク: id=2007031701
SNS: (list)

修正完了。

この修正により、trunkではoutline-colorinvert値がサポートされなくなった。invertを指定しても色が設定されないのではなく、エラーになってしまうことに要注意

つまり、outline: 1px solid invert;とすると、Gecko1.9ではエラーになり、この行は無視される。つまり、outlineプロパティでの色指定でinvert値を指定するのはクロスブラウザなスタイルを書くためのノウハウではタブーとなる。次のような例を考えてみよう。

a:link {
  outline: 1px dotted;
  outline: 3px solid invert;
}

この例のような状況があり得ないと思うなら、ひとつめのスタイル指定をUAのデフォルトスタイルシートに入っている指定だと考えると、よくある話であると思ってもらえると思う。この例の表示結果は、invert値を解釈するUAでは太さ3ピクセルの実線として表示されるが、Gecko1.9では二つ目のスタイル指定を無視するために、太さ1ピクセルの点線として表示される(色はcolor値になる)。

つまり、outline-styleoutline-widthのみを指定し、残りをUAデフォルトの状態にしたい、というのが2行目の意図である場合(大抵は反転させたいのではなく、そうだろう)、outline色を指定しなければ良い。色の指定が短縮プロパティで指定されていない場合、outline-color値はリセットされ、invertがデフォルトで用いられる他のUAではinvertが、Gecko1.9ではinvertがサポートできないUAのデフォルト値であるcolor値が設定されることになる。

つまり、outline: 3px solid;と書くのが意図したものとしては正解。この場合、色はUAの初期値が利用され、outline-styleoutline-widthのみを変更することができる。

RDシリーズのネットDEナビ 初回投稿日時: 2007年03月17日22時24分02秒
カテゴリ: Firefox
固定リンク: id=2007031702
SNS: (list)

RDシリーズのネットDEナビがIE7対応のためにバージョンアップされたらFirefoxでアクセス不能になった。なんでか認証が通らない。

2007年3月25日

Bug 5648 [Cairo] 画像周辺のテキストの描画色がおかしくなることがある 初回投稿日時: 2007年03月25日04時09分25秒
カテゴリ: Mozilla Core
固定リンク: id=2007032500
SNS: (list)

前々からすごく気になっていたバグだが、誰も報告しないので放置しておいたら、こんなに長引いた上に、報告したら一日でパッチが用意された。やっぱり報告しないと。誰かがやってくれるだろうってのは、駄目だな。

2007年3月30日

Mac向け大きなパッチ二つ 初回投稿日時: 2007年03月30日22時55分10秒
カテゴリ: Mozilla Core
固定リンク: id=2007033000
SNS: (list)

Bug 5353Bug 5515

前者はIMEをエディタ以外で無効にしてしまうというバグで、後者はlang属性とかみ合わないテキストのレンダリング時のフォントの選択ロジックの改善。どちらもかなり重要なので、是非テストしてみて欲しい。(ビルドできる人。)

Bug 854 ブラウザ上で選択、違う列にあるセルを選択してコピーしてテキストエディタにペーストすると1行にまとめられる 初回投稿日時: 2007年03月30日22時59分58秒
カテゴリ: Mozilla Core
固定リンク: id=2007033001
SNS: (list)

結構古いバグ。修正された。

Ctrl+マウスでセル単位で選択しても必ず親のtr要素が違う場合には改行が入るようになったようだ。今までは条件が良く分からなかったが入る時と入らない時があり、入らないところでこの機能を使おうとするとやたらと不便だった。

本家でも長年放置されていたが、このバグに限らず、放置というのは単にやる人、やれる人が居ないだけという話で、パッチが出てからわずか一週間程度でチェックインにこぎつけている。腕に自信があって、気にくわないバグがある人は是非コミットしてみて欲しい。