もずはっく日記からの検索結果
発見した件数: 8件 | 再検索タイトル | 最終更新日 |
---|---|
内容(最初の段落のみ) | |
Firefox 12の日本語入力中にハングアップする件の続報 | 2012-06-07 10:21:28 |
Firefox 12にアップグレードに日本語入力中にハングアップすることがある件 ですが、予想通り、件のパッチが投入されたFirefox 14では再現しなくなったという情報を頂いています。 (続く……) | |
Bug-org 668157 dom should use mozilla::Preferences | 2012-04-30 08:51:17 |
10ヵ月前の Preferences のstatic API作成の時にレビューに出したままお互い忘れていたバグがようやくレビューされて、修正完了してます。これでまあ、少なくとも私が関わる可能性のあるところでの新APIへの置き換えは全て終わったはず。 | |
Bug-org 739557 intermittent editor/libeditor/html/tests/test_dom_input_event_on_htmleditor.html | Editor4, html and div has contenteditable attribute: wrong element was edited - got , expected a | 2012-03-31 13:42:28 |
もうひとつ、ランダムオレンジの修正です。 (続く……) | |
Bug-org 703774 Intermittent ERROR TEST-UNEXPECTED-FAIL | content/chrome/layout/xul/test/test_bug159346.xul | scrollbar didn't change curpos by mousemove after cursor is back on the scrollbar button #3 | 2012-04-03 12:11:09 |
自動テストのランダムオレンジの修正です。 (続く……) | |
Bug-org 722961 Make some tests for autocomplete with IME | 2012-03-31 13:25:25 |
IME利用時のオートコンプリートの自動テストが今までなかったので作れるパターンのものは一通り作りました。これで、今後、オートコンプリートに変更があってもある程度のレベルでIMEの挙動が壊れることはないとおもいます。 | |
Bug-org 668606 oninput (input event) doesn’t work for contenteditable elements | 2012-03-28 12:50:46 |
W3Cで contenteditable や、 designMode のようなHTMLエディタでも input イベントを生成することでコンセンサスが得られたので早速Geckoの挙動も修正しました。 (続く……) | |
Bug-org 672175 Clean up / reorganize / better encapsulate our scroll widget code and figure out some way to write tests for it #2 | 2012-03-28 12:43:33 |
自動テストも含め、全てのパッチが入りました。 (続く……) | |
Bug-org 728103 Shouldn't we change modifier for HTML accesskey from Control to Control + Option? | 2012-03-17 12:07:20 |
MacのHTMLで指定されたアクセスキーを利用するための、モディファイアキー、SafariやGoogle Chromeにあわせて Control + Option にした方がよくね?っていうバグです。Mozilla 14の初期段階である今、様子を見るために投入されました。 (続く……) |
発見した件数: 8件 | 再検索