もずはっく日記からの検索結果
発見した件数: 16件 | 再検索タイトル | 最終更新日 |
---|---|
内容(最初の段落のみ) | |
Bug-org 932168 Bug 906072 completely broke IME context management when password field gets focus | 2013年11月29日 |
Bug-org 906072 で、Maemo用のコードが、 widget/gtk 配下から一掃する際に、 nsGtkIMModule.cpp 内で、誤って、 #ifndef 内が消されたり、逆に #ifdef の条件のみが消されたりすることで、GTK版では、Firefox 26以降、パスワードエディタでもIMEが使えるようになっていました。 (続く……) | |
Bug-org 912956 Separate nsGUIEvent.h to a few header files | 2013年09月30日 |
長年の悲願だった、Geckoの内部イベントリファクタリングを実行することを決意しました。まず、このバグでは、肥大化した nsGUIEvent.h を複数のヘッダファイルに分割し、イベント関連のコードを修正した場合に、リビルドする範囲を軽減しようというのがまずは第一目標としました。 (続く……) | |
Bug-org 768287 keydown event's getModifierState() returns wrong value on GTK if the key has lockable modifier but the keyval doesn't correspond to a DOM modifier | 2013年09月30日 |
以前にも紹介しましたが、LinuxのGTK (GDK)では、キーイベントが発生した段階では、モディファイアのフラグがそのキーが押された状態を反映した値に変化していません。例えば、 Shift キーを押したイベントの、モディファイアフラグの値は、 Shift キーが押された状態にはなっていません。これは、他のプラットフォームの動作とは異なっているため、Geckoでは、キーのハードウェアキーコードから、アクティブになるフラグを 予想 して、わざわざセットする、ということをやっていました。 (続く……) | |
Bug-org 911951 nsIDOMWindowUtils::SendTextEvent() should be able to treat 4 or more clauses | 2013年09月30日 |
nsIDOMWindowUtils::SendTextEvent() は、trustedな nsTextEvent イベントをJavascriptから生成し、IMEの未確定文字列や、確定文字列を擬似的に生成するAPIです。ただし、これは自動テストで、XPレベルのIMEハンドリングを検査するために設計したものなので、未確定文字列内を最大で3つの文節にしか区切れませんでした。ところが、Firefox OSでは、このAPIをIMEの未確定文字列生成に使うことになってしまったので、日本語のIMEの開発には大きな障害となっていました。その制限を無くそうというのがこのバグです。 (続く……) | |
Bug-org 910978 Implement Assign*EventData() for all ns*Event | 2013年09月30日 |
全ての内部イベントクラスにメンバをコピーするメソッドを実装しようというバグです。 (続く……) | |
Bug-org 911463 nsDOMUIEvent::IsChar() casts nsTextEvent* as nsKeyEvent* | 2013年09月30日 |
GeckoのDOM KeyboardEvent と、 TextEvent には isChar というプロパティがありますが、 TextEvent.isChar の取得時に、間違えたキャストを行って、正しい値を返していなかったというバグです。 (続く……) | |
Bug-org 910156 Some new members for D3E in ns*Event are not copied in nsDelayed*Event | 2013年08月31日 |
Bug-org 907657の修正の解説 で書いた、contentで後から発生するイベントが、 D3E に対応できていない、というバグです。 (続く……) | |
Bug-org 892539 Assertion failure: modifierKey->keyCode == keyCode | 2013年08月31日 |
デバッグビルドでのみ、 Command キーや、 Control キーを押した際に、希にクラッシュすることがある、というバグです。 (続く……) | |
Bug-org 909335 double pasting in HTML editor like etherpad with keyboard shortcut | 2013年08月31日 |
Bug-org 907612の修正 のregressionで、GTK版Geckoの、HTMLエディタ上でペーストや、カーソル移動をキーボードから行おうとすると、2回実行される、というバグです。 (続く……) | |
Bug-org 907657 Firefox24 hangs if synchronous XMLHttpRequest was sent inside onkeydown | 2013年08月31日 |
keydown イベントハンドラで、 XMLHttpRequest.send() を同期通信として使用すると、ハングアップするというバグです。ギリギリ、Betaで重大なバグが発見され、報告されました。本当に助かります。 (続く……) | |
Bug-org 897885 Handle kVK_JIS_KeypadComma | 2013年08月31日 |
MacのJISレイアウトのフルキーボードでは、テンキーにカンマのキーがあります。このキーのハンドリングを KeyboardEvent.key 以外ではやっていなかった、というバグです。 (続く……) | |
Bug-org 907612 GTK widget should use nsKeyEvent::mNativeKeyEvent for loss-less handling in nsNativeKeyBindings | 2013年08月31日 |
GTK版Geckoでは、昔から、ネイティブウイジットで利用可能なショートカットキーをGecko上でも利用できるように、nsNativeKeyBindingsというクラスが、DOMキーイベントから、元のネイティブキーイベントを復元し、それを調べるということをやっていました。しかし、このネイティブキーイベントの復元が、DOMキーコードからの推測に基づくものだったので、そもそもDOMキーコードに変換されないキーでは動かないという問題を抱えていました(実際に通常のキーボードで発生する問題なのかは不明)。 (続く……) | |
Bug-org 906281 each nsEventStateManager should not register as a pref observer | 2013年08月31日 |
nsEventStateManager が、グローバル変数に設定値をキャッシュしているにもかかわらず、何故か、全てのインスタンスが設定変更を監視していて、設定変更の際に、全てのインスタンスが同じ変数の値を上書きし続けるという、変なことになっていました。これにより、 nsEventStateManager のインスタンスが破棄される際に、設定変更監視を行っているオブジェクトの登録解除を行うコストがそこそこ高いらしく、タブを100から200程度ほど、一度に閉じると、相当なものになっていたようです。 (続く……) | |
Bug-org 903715 Using keyboard to select value in <select> with enter key ends up submitting form when it didn't use to | 2013年08月31日 |
Bug-org 501496の修正 によるregressionで、 <select> 要素でドロップダウンを開いている時に、 Enter キーで閉じた際、 change イベントのハンドラで、 <input> にフォーカスを移動させると、その <input> 要素上で keypress イベントが発生し、これがフォームを送信してしまう、というバグです。 (続く……) | |
Bug-org 892606 Intermittent test_keycodes.xul | Exited with code -1073741819 during test run | application crashed [@ mozilla::widget::VirtualKey::GetNativeUniChars(unsigned char)] | 2013年08月31日 |
自動テストで、擬似的に生成されたネイティブキーイベントをハンドリングしている最中に、デッドキー処理中にクラッシュする、というバグです。 (続く……) | |
Bug-org 812995 add 'blink' to -moz-text-decoration-line and drop -moz-text-blink | 2013年08月31日 |
CSS3の text-decoration は、 -line 、 -color 、 -style のshorthandプロパティに変更になりますが、 text-decoration: blink; をlonghandプロパティだけで表現することが、以前のドラフトではできない状況でした。そこで、さらに古いドラフトに存在していた text-blink を一時的に実装し、 blink 値の入れ物として使っていましたが、その後のドラフトでは text-decoration-line に blink 値も含めるように変更されました(この表記だと、装飾線が点滅するようにしか見えないので、個人的には嫌いですが)。 (続く……) |
発見した件数: 16件 | 再検索